2007年 3月 29日 |
ワールドカントリー倶楽部 |
0UT (レディースティー使用) | ||||||||||
(YARD=レディースティー) |
||||||||||
NO | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
T |
HDCP |
3 | 9 | 13 | 17 | 11 | 15 | 1 | 5 | 7 |
ー |
YARD | 304 | 300 | 447 | 253 | 110 | 430 | 255 | 113 | 320 | 2532 |
PAR | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |
里香 | 6 | 5 | 7 | 5 | 4 | 7 | 4 | 3 | 5 | 46 |
パター | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 |
1
|
IN (レディースティー使用) | |||||||||||
(YARD=レディースティー) |
|||||||||||
NO | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
T
|
|
HDCP |
14 | 16 | 10 | 8 | 6 | 12 | 18 | 2 | 4 |
ー |
|
YARD | 304 | 411 | 138 | 318 | 299 | 128 | 440 | 335 | 316 | 2689 | 5221 |
PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 | |
里香 | 5 | 9 | 6 | 6 | 8 | 5 | 6 | 6 | 7 | 58 | 104 |
パター | 2 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めて回るコースでウキウキしてやってきました。 まさか、午前中に雨が降るとは・・・天気予報では20%位だったのに! でも、寒くはなく何とか風邪も引かずにすんだのですが。 OUTは自分でも信じられない好成績で、今日は絶対100が切れると思っていたのに〜 やっちゃいました!11番ホール。 1打目、 いきなりのドライバーでのOB! 4打目、 あやうくOB?かと思ったが、どーにかセーフではあったのだけど、5打目を高い土手を越えて真直ぐ打って行くか、池を越えて離れ小島の様なフェアウェーに打って行くか(その先グリーンはまた池越えとなる)を選択しなければいけない微妙な所に転がってしまったのです。 5打目、 池越えはやめて真直ぐ土手越えを狙う選択をした。 この時点で土手と池の間のフェアウェーがめちゃくちゃ狭いという事を全く知らなかったのだった。4人のうち2人は池越えを選択したが、私ともう1人は似たような場所に転がっていたので、「どうします?」「土手越えて狙おうかー」「そうですね」 まず、私が打った球は右の池を避けたいが為、思ったより左に出てしまい土手の頂上あたりのヤブをめざして飛んで行った。 「OBかもですね〜、暫定急打ちまーす」でも、クラブを変えたいけどカートは池の向こうの遠い所にあって手持ちの2本のクラブでは無理だと思い、今度は池越えの離れ小島を狙う事に作戦を変えた。 が、この玉は池を意識し過ぎてフェアウェーを大きくオーバーしてなだらかな土手まで飛んでしまっている。 どちらにししてもトラブルの続出となったなぁ〜って(泣) 急斜面で10m位はあろうかという土手を「ぜ〜ぜ〜」言いながら上ってみたら球はOB杭ぎりぎりの平坦な所に残っていた。 6打目、 「助かった!」と思ったのも一瞬で、前は、今いるところより少し高いヤブでグリーンは全く見えない。 どこまで、どの位打っていいのかも判らず、頼りのヤード表示も池の向こう側で全然 わからない。 仕方ないから、自分で今まで打ってきた距離を大まかに計算してだいたいで、「もういいや、池にはまらなきゃ何とかなるでしょうー!?」とヤブを越す事だけを考えて打ってみた・・・ もう一人の土手越えを選択して打つた人はというと〜〜〜 私ほど右寄りではなかったのが災いして、土手につかまってしまってそのまま池まで転がって落ちてしまっていた。 それほど斜面が急で、フェアウェーが狭いということなのだが、たまたま私の運が良かっただけで右に打ち過ぎるとOBが待ち構えている訳で、コースを知らない私等2人は難し過ぎる選択をしてしまったのだ(うううぅー) その後、とんでもないアクシデントが私を見舞う事となったのだー!! 打ち終わって土手を降りようと2,3歩かな〜歩いた瞬間、、、 結構芝が伸びていて両足ごと「ずる〜っ」って感じで滑ってしまった。 片手にはクラブを握っていて、もう片方で伸びている芝をつかんだのだが、見事にちぎれただけで全然止まらない。 加速して滑って行く、、、お尻が熱くなってきた・・・それでも、止まらない(涙) 5m以上は滑ったんじゃないかな? それはまるで、子供の頃に遊んだ滑り台の角度そのままだった。 「うわ〜、止まらない〜!イヤ〜ッ〜助けて〜ぇーっ」と大声でいってしまっていた。 叫ばなきゃ誰も気づかないものを・・・ 一緒のメンバー2人は池の向こう、近くで一緒に打った人は下のフェアウェーで、まだ私の後方にいる。 足から寝た状態で滑ったので、怪我したとかどこか痛いというのはなかったけど。 前の組はグリーンの直ぐ側にいたし、皆で笑ってたんじゃないかな・・・ 私でもそれを目撃したら、お気の毒とは思っても「ついね〜〜(爆笑)」 とんだ赤っ恥をかいてしまった。
7打目 気を取り直してとは思ったが、(気なんかすぐ取り直せる訳も無く)グリーン手前10ヤードに落ちていた球をアプローチ。 その後2パットでトータル「9打」〜! この時点で100切る夢が半分無くなってしまった。 だって〜後半3ホールは池が絡んで随分難しいって聞かされていたから・・・ 夜の飲み会では、(私はアルコールがダメなのでジュースと食べるの専門だけど) ひとしきり「滑った話」で笑ってしまいました。 *デジカメ、また忘れて携帯のカメラで撮ったけど、ボケたのばかりで悲しい!! |
|
![]() |
|
2007年GOLFメニューへ |